唐突に押井守について徒然なるままに語ってみる。

押井守って監督としては確かに一流だと思うけど、
「原作のテイストを消してまで自分の色(主張)を通す」ところが
どうしても好きになれなくて。むしろ嫌いで。
原作付きじゃない彼オリジナルの「アヴァロン」とかは高く評価してるんだけどね。
実際問題として、押井守の原作解釈(=押井版作品のシナリオ)が
必ずしも見てる側と高いシンクロニティを示すわけではないわけじゃないですか。
うる星やつら*1とかパトレイバー*2とかが代表例になるんだけど、
押井守が監督を担当した作品は原作者が作らない作品だったり、
別にその作品でなくても成り立つ作品になってる。


パトレイバーの2なんか「別に特車2課いらないじゃん?」って話だし。
いや、話は嫌いじゃないけど、パトレイバーでやる意味がなくない?
原作のアニメ化だったりとか映画化だったりって
「見る人間(ファン)が求めるシナリオの動き」みたいなものがあるじゃないですか?
原作(マンガやアニメ)から来る流れに逆らわない流れっていうの?
ドラえもんが多感な小学校高学年ののび太に小難しい人生哲学語っても
見てる方としては萎えるって言うかひくでしょ?
いや、面白いとは思うけど、それは俺の知ってるドラえもんじゃねえし、
ドラえもんでやる意味が分からん。オレは萎えるね、絶対。


と、言うようなことを原作付き押井作品を見てると感じるわけですよ。
でも、押井作品が広く受け入れられてるのは確かなわけで、
多分オレの意見はマイノリティ、つーか超少数派。
押井作品大好きって人はその辺どう思ってるのかな?
オレとは違ってシンクロしまくってるのかな?
周りには押井スキーはいっぱいいるけどちゃんと聞いた事ないなぁ。

*1:ビューティフルドリーマーとか

*2:劇場版2作目